「今年の夏こそは絶対痩せる!って毎年言ってるけど、結局いつも痩せられない…。」
「女性特有の悩みが多すぎる!むくみ、冷え性、便秘…。もうどうにかして~。」
そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?そんな方にはホットヨガがおすすめ!
ホットヨガとは室温38~40度、湿度55~65%の部屋で行うヨガのことで、通常のヨガよりも代謝が高まりやすく、デトックス・ダイエット効果が高いといわれています。
また暖かいスタジオでヨガを行うことで全身の血流が良くなり、冷え症や便秘の改善も期待できます。
今回は沖縄県にあるホットヨガスタジオを徹底解説!
特徴やプログラム内容、口コミなど詳しく紹介していきます。
関連記事→【令和2年度最新!】ホットヨガおすすめ人気ランキング5選を徹底比較!
編集部イチオシの沖縄県でおススメのホットヨガ2選!
編集部が認めた沖縄県にあるホットヨガスタジオを2店紹介します。
1店目は業界最大手のホットヨガスタジオ「LAVA」。
全国に430店舗以上スタジオを展開する、ホットヨガ教室の代表的なスタジオです。
2店目はLAVAの次に全国に店舗数が多い「CALDO」。
店舗数は約80店舗とLAVAと比べるとまだまだ少ないですが、コスパの良さ・プログラムの豊富さで口コミが広がり、人気急上昇中です。
今最も勢いがあるとホットヨガスタジオです。
それでは早速、この2つのスタジオについてみていきましょう。
1. ホットヨガスタジオLAVA(アクロスプラザ古島駅前店、豊見城ウィングシティ店、うるまシティプラザ店、イオンモール沖縄ライカム店)
日本最大規模のホットヨガスタジオ。
沖縄県には那覇市、豊見城市、うるま市、中頭郡に4店舗あります。
イオンモール沖縄ライカム店以外は女性専用スタジオとなっています。
沖縄県でもかなりのユーザーがLAVAを利用しているようですね。
駐車場・駐輪場完備!通いやすいスタジオ
沖縄県にあるLAVAは全店、駐車場・駐輪場が完備しています。
またアクロスプラザ古島駅前店は、最寄り駅より徒歩3分の好立地!
LAVAが選ばれる理由として「アクセスの良い」との回答が多いのも納得ですね。
目標に向かって最短アプローチ!目的別プログラム
プログラムは常時30種類以上用意されており、目的別のレッスンが人気です。
「二の腕」「お尻」といったように部位別にアプローチできるようプログラムが組まれているので、無駄なくシェイプアップを目指せます。
骨盤矯正ヨガや肩こり改善ヨガなど身体の歪みを矯正するヨガも効果が高いと評判です。
手ぶら体験&初夏のダイエットキャンペーン
沖縄県内のLAVAは全店舗で、随時無料手ぶら体験を行っています。
無料手ぶら体験とは、レッスンに必要なヨガマットやウェア、ミネラルウォーター、タオルセットなどが全てレンタルできるもので、料金もなんと無料です!
さらに体験したその日に入会すると、月会費3ヶ月特別割引料金の適用や、入会金・登録料が無料(10,000円→0円)になるなど嬉しい特典が盛りだくさんなキャンペーン実施中です!(2020年5月15日現在)
LAVAオリジナルのスターターセット
LAVAではホットヨガ入門者向けに、スターターセットの販売をしています。
ホットヨガには欠かせないバームをはじめ、引き締め温感ジェルやヨガマット・ケースなど様々なグッズが揃っています。
グッズを揃えてやる気もUPですね!
利用した人の評判・口コミ
LAVAに通い始めて1年2ヶ月ですが、みるみる体重が落ちてきました。
スカートのサイズも1サイズダウンして、身体が引き締まっているのを実感しています。
仕事帰りに無理なく通えるところが気に入っています。
LAVAに通い始めて半年ほど経ちますが、長年悩まされていた肩こりが改善しました。
今まで動かしたことがなかった筋肉を意識的に動かすことで、またリンパを流してあげることで、身体がスッと軽くなった気がします。
基本情報
名称 | ホットヨガスタジオLAVA アクロスプラザ古島駅前店 | |
住所 | 沖縄県那覇市銘苅1-19-1 アクロスプラザ古島2F | |
営業時間 | 【平日】 10:00~21:00
【土日・祝】10:00~18:00 |
|
電話番号 | 0570-00-4515 | |
定休日 | 第2金曜日 | |
コース別料金 (税込) |
入会金 (5,000円) | |
体験レッスン (150円) | 体験即日入会特典あり | |
マンスリーメンバー・フリー (16,800円) |
フルタイム | |
マンスリーメンバー・ライト
(10,800円) (9,800円) |
フルタイム デイタイム (平日17時まで受講可能) |
|
マンスリーメンバー・4 (8,000円) |
フルタイム
登録店舗で月4回まで |
|
水素水オプションマンスリー (1,200円) |
水素水飲み放題 | |
マットキープオプション (1,200円) |
店舗にマットを預けられる |
2.CALDO(カルド) (那覇新都心店、豊見城TOMITO店)
スタジオの名前にもなっている「CALDO」はイタリア語で「温かい」という意味。
「たくさんの人々のココロとカラダを温めたい」そんな想いから生まれたのがホットスタジオ「カルド(CALDO」です。
カルドも全国展開されており、沖縄県には那覇市と豊見城市に2店舗あり、どちらも女性専用スタジオとなっています。
予約不要!気軽に通えるレッスン
「せっかく時間が空いたのにレッスンの予約とってないしなぁ。」
「あー今日のレッスン予約入れ忘れちゃった。」
なんて心配はカルドでは無用です。
なんとカルドは予約なしでレッスンに参加することができちゃうんです。
なのでぽっと空いた時間や、残業が長引いてしまっても、あなたの気分次第でレッスンに通えます。
これは他のホットヨガスタジオにはなかなかない嬉しいサービスですね!
ちょっと高めの温度設定
カルドはスタジオの温度が他のホットヨガスタジオに比べるとやや高めに設定されています(室温40℃、湿度55%)。
他のホットヨガスタジオで思うように汗がかけなかったという方でも、カルドのスタジオでは滝のように汗が出たとビックリされるようです!
加湿器からは抗菌作用が強い銀イオンスチームを発生させているので、常にスタジオ内を清潔に保っており、衛生面でも安心度が高いですね。
低コスト・ハイパフォーマンス
カルドは他のホットヨガスタジオと比べると月額料金が比較的リーズナブルです。
通い放題プランでみると、他のホットヨガスタジオの平均が10,000~15,000円なのに対して、カルドは8,000円~10,000円と設定されています。
「安いってことはレッスンの質とかあんまり良くないんじゃないの」
なんて思われそうですが、カルドは《インストラクターの質》≪信頼して通えるスタジオ≫など7つの部門でNo.1を獲得したことがある実力派スタジオ。(東京商工リサーチ2019年3月調べ)
レッスンの質の高さもお墨付きですよ!
レッスン後もサッパリ!充実のシャワールーム&パウダールーム
カルドのシャワールーム18室ドライヤー18台と十分の数を確保しています。
なのでレッスン後に順番待ちすることなく利用することができ、ストレスを感じさせません。
パウダールームも広々としているので、急かされることなく美容ケアができます。
利用した人の評判・口コミ
カルドに通い始めて8カ月が経ちますが、足がむくまなくなってきました。
おかげで足の痛みもなくなり、毎日快適です。
今まで他のホットヨガスタジオに通っていましたが友人の勧めでカルドに乗り換えました。
通い始めて3ヶ月ですが、以前通っていたスタジオより発汗量が多い気がしています。
インストラクターの方もとても丁寧に教えてくれるので満足しています。
基本情報
名称 | ホットヨガスタジオCALDO 那覇新都心あっぷるタウン店 | |
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち3-3-1 あっぷるタウン2F | |
営業時間 | 【平日】 9:30~23:00
【土日・祝】 10:00~20:00 |
|
電話番号 | 098-860-3086 | |
定休日 | 毎月11、22 / 月末最終日 | |
コース別料金 (税抜) |
入会金 (1,1000円) | |
体験レッスン (980円) | 体験即日入会特典あり | |
プレミアム (11,500円)
|
全営業時間利用可
フルレンタル、岩盤浴、岩盤浴衣、水素水付き |
|
フルタイム (8,000円) | 全営業時間利用可 | |
マンスリー4回+ (7,500円) |
月4回利用可、フルレンタル付き | |
デイタイム (6,000円) | 平日10:00~18:00利用可 | |
マンスリー4 (6,000円) | 月4回利用可 | |
アンダー25 (6,000円) | 25歳以下対象、全営業時間利用可 | |
水素水オプション (1,080円) |
水素水飲み放題 |
沖縄県で人気のホットヨガ一覧を一挙に紹介!
沖縄県には他にも数多くのホットヨガができる施設があります。それぞれ特色がありとても魅力的なのでみていきましょう!
1. The Beverly Club (豊見城市)
ザ・ビバリークラブは2019年1月にオープンした、「Yoga×Fitness」ができる新感覚のホットヨガスタジオ。
柔軟性を磨くヨガと体幹を鍛えるフィットネスを融合したエクササイズを行うことができます。
「3ヶ月で別人に」のコンセプトを基に作り出された独自のプログラムは、インナーマッスルを鍛えるものが多くどれも効果は抜群です。
足腰を強化するものやバランス感覚を養うものもあるので、姿勢・骨盤の矯正には良さそうですね。
基本情報
名称 | HOT YOGA The Beverly Club | |
住所 | 沖縄県豊見城市豊崎1-255 2F | |
営業時間 | 【平日】7:00~23:00
【土日】6:45~20:00 【祝日】7:00~20:00 |
|
電話番号 | 098-996-4573 | |
定休日 | 毎週火曜日 | |
コース別料金 (税込) |
入会金 (10,000円) | |
体験レッスン (1,000円) | ||
○マンスリー会員
Beverly (15,000円)
Century (13,000円) Afternoon (6,000円) |
全営業時間通い放題 タオル・ウェアレンタル/水素飲み見放題 全営業時間通い放題 13:00~17:00の間の3レッスンが受講対象 |
|
サイトURL | https://www.beverly-club.jp/ |
2. Hot Yoga Studio PREMIUM STUDIO (那覇市)
沖縄県最大のフィットネスクラブ「スカイスポーツ」の施設内にあるホットヨガスタジオ。
こちらのスタジオは沖縄で初めてコラーゲンランプを採用したスタジオで、ホットヨガのレッスンを受けながら全身でコラーゲンの補給ができちゃいます。
プログラムも豊富で、ベーシックなものからシェイプアップを目的としたものまで!
またエアリアルヨガというハンモックを使ったヨガレッスンも、姿勢改善に効果が高いと大人気です。
基本情報
名称 | PREMIUM STUDO | |
住所 | 沖縄県那覇市具志890-1 | |
営業時間 | 【火~金曜日】9:00~23:00
【土日・祝】 9:00~21:00 |
|
電話番号 | 098-857-0008 | |
定休日 | 毎週月曜日 | |
コース別料金 (税込) |
入会金 (5,500円) | |
体験レッスン(1,100円) | ヨガマット・ウェア・タオルセット付き | |
○SKY会員
1レッスン (1,350円) 月4回コース (4,620円) フリーコース (8,030円) 11回券 (13,500円) |
月4回レッスン受講可 いつでも通い放題
|
|
○PREMIUM STUDIO会員
月4コース (6,600円) フリーコース (12,100円) 5回券 (8,500円) 11回券 (18,000円) |
月4回レッスン受講可 いつでも通い放題 |
|
サイトURL | https://www.sky-sports.jp/achisun.php |
3. 岩盤温浴さくら (浦添市)
沖縄の岩盤浴サロンといえば『さくら』。
こちらの岩盤温浴施設内で定期的(月曜日:19:30~2030、土曜日:13:00~14:00)に岩盤ホットヨガレッスン(女性限定)が開催されています。
さくらのホットヨガは岩盤浴の上で行われるので、発汗作用も桁違い!
遠赤外線効果で身体を芯から温め、血流を良くするのでポーズがとりやすく初心者の方でも安心してレッスンに参加できます。
またさくらはホットヨガの他にもフェイシャルエステも提供しており、こちらも「アンチエイジング効果が高い!」と人気のようです。
基本情報
名称 | 岩盤温浴さくら | |
住所 | 沖縄県浦添市城間2-5-3 シーホースビル2F | |
営業時間 | 8:00~21:00 | |
電話番号 | 098-879-2766 | |
定休日 | 毎週水曜日 | |
コース別料金 (税込) |
体験レッスン (1,350円) | 初めての方のみ1回限り |
○回数券
1回券 (1,850円) 10回券 (16,500円) |
||
サイトURL | https://ja-jp.facebook.com/ganbanyokusakura |
4. Aroma&Stone Spa FRANGIPANI
フランジパニはモダンアジアンテイストな内装がオシャレなアロマ岩盤浴施設。
入店した瞬間からアロマの心地よい香りが漂い、非日常的な時間を楽しむ事ができます。
こちらの岩盤浴で岩盤ホットヨガレッスンが定期的(火曜日:13:00~14:00、木曜日:20:00~21:00)に開催されています。
レッスンの中にはウェーブリングと呼ばれる波形のリングを用いてストレッチを行う一風変わったものもあるようです。
ウェーブリングとはストレッチ用に開発された補助ツールで、特に身体が硬い方や運動が苦手で心配という方でも、簡単に正しいストレッチができるよう誘導してくれる優れもの。
沖縄のホットヨガで唯一取り入れている施設みたいですよ!
身体が硬くて心配…。という方はぜひフランジパニでお試ししてみてはいかがでしょうか。
基本情報
名称 | Aroma&Stone Spa FRANGIPANI | |
住所 | 沖縄県那覇市安里411-1- サンハイツ比嘉1F | |
営業時間 | 【火・木・土日】10:00~21:00
【水・金】 10:00~19:00 |
|
電話番号 | 098-885-4111 | |
定休日 | 毎週月曜日 | |
コース別料金 (税込) |
前売り券 (1,900円) | 前日までに店頭で購入 |
当日券 (2,100円) | 空席がある時のみ購入可能 | |
○レンタル
敷タオル (200円) ウェア (100円) タオルセット (150円) |
||
サイトURL | http://www.frapani.net/ |
【番外編】男性でも参加できるホットヨガを紹介
「サッカー日本代表の長友選手がトレーニングに取り入れているヨガって興味あるけど、男性でも通えるスタジオってあるのかな?」
「ダイエットしたいのは男だって同じ。でも運動苦手だからなぁ。」
とお悩みの男性陣のみなさん、ホットヨガ始めましょう!
沖縄県にも男性が参加できるホットヨガスタジオがありますよ。
1. YOGA STUDIO OCT ONE (那覇新都心スタジオ、宜野湾スタジオ)
オクトワンは兵庫県と沖縄県に6店舗のスタジオを構えるホットヨガスタジオ。
沖縄県には、那覇市と宜野湾市に2店舗あります。
こちらのスタジオは男性も参加OK!
週末はカップルや夫婦でレッスンを受講される方も多いよう。
レッスン自体も少人数制のアットホームな雰囲気で行われるので、初心者の方でも丁寧にポーズを教えてもらうことができ、始めてヨガデビューする男性にもオススメです。
ハタヨガを基本ベースにしたゆったりとしたレッスンが中心で、60分、75分と2つのコースがあります。
料金は1レッスン1,980円~の都度払いなので、自分の好きなペースで通うことができそうですね。
基本情報
名称 | YOGA STUDIO OCT ONE (那覇新都心スタジオ) | |
住所 | 沖縄県那覇市銘苅2-4-39 UTビル4F | |
営業時間 | 10:00~21:00 | |
電話番号 | 098-943-3201 | |
定休日 | ||
コース別料金 (税込) |
入会金 (3,150円) | 時期により入会金無料キャンペーンあり |
体験レッスン (1,890円) | ||
レッスン1回 (1,980円~) | 都度払い | |
サイトURL | https://www.oct-one.com/ |
まとめ
今回は沖縄県にあるホットヨガスタジオを紹介しました。
沖縄県は岩盤浴施設が多く、そちらで定期的にホットヨガレッスンを開催している所が多いようです。
南国でさらに熱くHOTなヨガをすると最高に気持ち良さそうですね。
気になるところにはどんどん足を運んでみてください!
あなたにピッタリのホットヨガスタジオが見つかりますように。
コメントを残す